2009/08/04 Tue 15:10
⇒シストレ講座はこちらにもあります!!

システムトレードに関する事を書いた事がないので、たまには。


とりあえず、シストレ講座、第一弾は、EXCELでSBI証券に発注(現物のみ)してみよう。
(前にも、第一弾って、銘打ってなんか、やったような気がするけど・・・、まあいっか)


EXCELを使って、証券会社へ発注する事が難しいと思ってる人って多いのかな。
実は、案外簡単なんですよ。

早速ですが、試してみないと分からないと思うので、EXCELプログラムをダウンロード
(SBI証券に口座を持ってないと意味ないです。)

①適当なところにダウンロードしたら、そのファイルを立ち上げて、自分のユーザーネームとパスワードを打ち込みます。

②発注ボタンを押します。

③SBI証券に実際に発注されます。(その後、ちゃんと取り消してください。)


うーん、簡単!!


興味のある人は、EXCEL上で「Alt+F11」を押して、VBAプログラムを見てみてください。
分り易くするため、エラー処理も何にもしてない一番シンプルと思われる状態にしたつもりです。
ここから、色々と発展させてみてください。

MarketSpeedなんかと、組み合わせれば、自動売買だって簡単に作れてしまう。


講座といいながら、何も教えてませんが、プログラムを読んでみて、
「意外と簡単かも。」「おれにもできるかも。」
とVBAを少しやる気になってくれれば、と思います。

シストレやるなら、最低でも、この程度の事は、必要かと思いますので。

やる気が出た人は、VBA講座なんかで、検索すると沢山HITしますんで、頑張ってみてください。

本なんか、買う必要ないですよ。ネットで、みんな親切に教えてくれてます。


※自分の環境でしか、試験してないので、うまくいかない可能性も十分あります。
※バグがあるかもしれません。
※何が何でも、何が起きても、自己責任でお願いします。


質問ありましたら、コメント欄にどうぞ。


ちなみに、参考にさせていただいたHPはこちらです。
VBAからIEを操作する場合、凄く分り易く書かれていて、かなーり参考になります。
おススメ。

【シストレ講座②】順張り vs 逆張り


TRACKBACK --  |  COMMENT (30)  | 編集
コメント
この記事へのコメント
きたこれ!!
ぬし、かっこいい!!
こういうハウツーだいすきです。
2009/08/04(火) 14:56:13
URL | たけのこのけた #-[ 編集 ]
いきなり、ナイスなリアクションどうも。
ちゃんと、動きました?
2009/08/04(火) 15:01:17
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
やってみました。これは速いですね!
2秒ぐらいで発注が終わりました。
自分はUWSCのようなイベント駆動でブラウザを操作して発注しているのですが、
これより10倍ほど遅いです。

2009/08/04(火) 20:15:00
URL | QN #-[ 編集 ]
またまた~。そのオダテには乗らないですよ。

QNさんは、速度を求めてないから、簡易的にやってるだけですよねぇ。
本気で、速度重視でやれば、更に10倍はいけるんじゃないっすか?
2009/08/04(火) 20:21:08
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
SBI証券の口座もってないです・・・・(^^;)
2009/08/05(水) 05:41:56
URL | たけのこのけた #-[ 編集 ]
そ、そうでしたか。
2009/08/05(水) 06:24:59
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
勝手ながら紹介させていただきました。

http://system-star.com/mt/2009/08/excel.html

これ、本当いいですね。かゆい所に手が届きました。

2009/08/05(水) 07:35:52
URL | システムおぢさん #yl2HcnkM[ 編集 ]
ご紹介ありがとうございます。
そんな事言われてしまうと、第2弾も頑張らなくては。
2009/08/05(水) 07:53:53
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
システムおぢさんのブログから来ました。
SBI証券に口座を作ろうっと。

先月かその前か、
『ガマのあぶら』という映画を見ました。
役所こうじ がMacを使ったシステムトレードで
儲かったり損したり
...で協力がSBI証券でした。


        ...関係ないか...

2009/08/06(木) 09:00:21
URL | Blendy #xwvJ4je6[ 編集 ]
へー、映画にもシステムトレードが登場する時代になりましたか。
しかし、なぜMacなんだろう。
2009/08/06(木) 10:19:01
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
有り難う御座います
シストレやりたいなぁと思いながらいつも拝見させてもらっております
お勧めのFchartがお安くて買おうかなぁとも思うんですが、なんしろ何も分からないので無理かなぁと言った感じで躊躇しています
解説していただけると有り難いです
どうか宜しくお願い致します(・_・)(._.)
2009/08/09(日) 11:56:56
URL | けー #tHX44QXM[ 編集 ]
こういう手法なんですね。たいへん参考になります。
自分は、メインをカブドットから岡三オンラインに移行しつつあるので、岡三RSSで開発途上です。
といっても、今のところ225先物の裁量しかやっていないので、リアルの分足をエクセルで読み込んでオシレータとかチャート形状を組み合わせてエントリーポイントのアラートを出しているだけなんですが。
今のところ、9割はカブドットでの発注です。大事なところで、岡三は遅いんですよ(笑)
メリットは、岡三RSSの前は、Fチャートに楽天RSSから読み込んだデータを流していましたから、エクセルだけでオシレータの計算とチャート描画が完結して、スッキリしました。
2009/08/10(月) 01:15:50
URL | jack #-[ 編集 ]
返信遅くなりました。ごめんなさい。

>けーさん
Fchartは、フリーで使える部分もあるので、それで試してみたらどうでしょうか?

こっちもお勧めですね。無料ですし。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/mtrader_func.htm
ここで解説も見れますよ。
http://system-trading.jp/takahashi/

>jackさん
岡三もやっぱり、遅くなるんですね。
クリック証券で、APIやってるときも、肝心な朝の寄り付きとかは、かなり遅かったですからね。
2009/08/11(火) 07:40:35
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
返信有り難う御座います
ご教授通りマネックストレーダーから入ろうと思います
またよろしくお願いします
2009/08/11(火) 18:41:56
URL | けー #tHX44QXM[ 編集 ]
動きません・・・
大変有益なコードありがとうございます。
これなら、SBIに限らずどこでも使えますね。
OS:VISTA EXCEL:2007

サブルーチン IE_Complete 内の
Do While objIE.Document.readyState <> "complete"
ここで、
Documentメソッドは失敗しました。IWebBrowser2オブジェクト
になって、DoEventsに到達できません。

チェック処理を外すと、読み込み完了しないし、
Do While objIE.Document.frames(1).Document.ReadyState = "complete"

Do While objIE.Document.ReadyState = READYSTATE_COMPLETE
これらのように書き方を変えてもダメでした。

VISTA&EXCEL2007で動いた方いらっしゃいますか?

こんなに面白いツール、何が何でも動かしますよおお!!
2009/08/15(土) 21:31:02
URL | nekoron #SFo5/nok[ 編集 ]
http://www.happy2-island.com/bbs/bbs.cgi?mode=past&no=665
これかな?

ごめんなさい。Vistaではやってないです。
大体、VistaマシンにEXCELがインストールされてないので、試せないです。
2009/08/16(日) 07:06:06
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
変数の宣言
KKさん、はじめまして。プログラム拝見しました。
自分もVBAで発注ツールを作っていますが、IE上でデータをセットする書き方が違っていたので参考になりました。

一つ気になったのが、変数の宣言部分の

Dim strUserName, strPassword As String

VBAでこの書き方だと、strPasswordはString型になりますが、strUserNameはVariant型で宣言されてしまいます。VB.NETだと両方String型になるのですが。

VBAで一行にまとめる場合は

Dim strUserName As String, strPassword As String

とすると両方String型になります。実は自分もこれにはまりました ^ ^;

2009/08/31(月) 19:53:08
URL | コウ #bxvF113M[ 編集 ]
ほ、ホントですねぇ。
知りませんでした。

Dim strUserName, strPassword As String

MsgBox TypeName(strUserName)

と、するとEmptyと返ってきます。

ありがとうございました。
2009/09/01(火) 05:49:40
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
初めまして。上記のVBAスクリプトを
SBIの先物で使いたいと思いまして、
https://trading5.sbisec.co.jp/ETGate/
からフォームを入力後にログインをクリックさせようと
試みているのですがどうやらログインがボタンではなく
画像のため.Clickメソッドが使えないみたいです。
いろいろ試行錯誤をしたのですが力及ばず、
コメントをさせて頂いた次第であります。

ソースを見る限りでは画像ではなく画像を含むクラスに
リンクが隠されているのですがこれをクリックする方法はありますでしょうか?
2009/11/15(日) 18:35:12
URL | SORA⇒ #-[ 編集 ]
ボタンが画像だろうが、テキストだろうが、全く同じ方法で出来るはずですよ。
実際に、バックアップサイトが出来る前は、通常のWEB版でも、自動ログイン&発注しやってましたし。
再度、検討してみてください。
2009/11/15(日) 21:00:16
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
ありがとうございました
初めまして。
SBIで取り引きしていたので、VBAの知識はほとんど無かったですがここにあったプログラムを基に、何日か費やして自分なりの自動売買プログラムができました。
知識不足によりいろいろ不具合もありましたがその都度修正しつつどうにか稼働しています。
前から自動売買に興味があったんですけど本買ってみても理解できなかったんですがここはほんとに参考になりました。ありがとうございます。
いままで昼に携帯でちまちまやってたのから解放されて、とても快適です^^。
2009/12/09(水) 19:23:42
URL | エリオラ #-[ 編集 ]
おお、それは良かったですね。
他の講座も、是非見ていってやってください。
2009/12/10(木) 04:59:59
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
お礼、質問
KK様 
始めまして。
sbi.xlsをダウンロードさせていただき、こういう方法でやれるのかと感心しています。
どうもありがとうございました。
そこで一つ質問ですが、
objIE.Document.All.UserName.Value = strUserName
の文中のUserNameはSBIのログイン画面の「ユーザーネーム」に付けられた名前と思いますが、どうすれば確認できるのでしょうか?
他にもPassword、loginなどの記述があり、想像はできるのですが確認方法が分かりません。
どうかよろしくの願いします。
2009/12/25(金) 13:38:24
URL | 田中 #-[ 編集 ]
SBIのログイン画面上で、右クリックして、「ソースの表示」で、確認できます。
2009/12/25(金) 16:53:53
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
出来ました。ありがとうございました。

IEの8は出来る画面と出来ない画面があるようです。
IEの6はOKでした。
2009/12/25(金) 18:37:55
URL | 田中 #-[ 編集 ]
クリック証券
おひさです。。。

おかげさまで、SBIのExcelからの発注、バッチリ稼働しております。

証券分散させておきたいのですが、クリックもExcelから今も実現できましたっけ?
2013/10/30(水) 16:02:47
URL | サルサ #Z4sqfUUM[ 編集 ]
クリック証券版もアップしました。
http://goo.gl/e20gHj
2013/11/01(金) 12:20:16
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
SBI証券Excel発注ツール
突然すいません。かなり昔の話になりますが、こちらのブログでSBI証券Excel発注ツールをダウンロードさせて頂き、自動売買に少し触れて喜んだ記憶があります。当時は断念しましたが、再挑戦したいと思い。。。今もダウンロード可能でしょうか。大変お手数ですが、また参考にさせて頂ければありがたい次第です。
2019/07/10(水) 01:13:23
URL | 専業トレーダーP #-[ 編集 ]
upしました
2019/07/10(水) 07:36:51
URL | KK #OARS9n6I[ 編集 ]
ありがとうございます!
お手数お掛けしました。ありがとうございます!感謝、感謝です。勉強して色々と組み込んでみたいと思います。それにしても、パフォーマンスすごいですね~。
2019/07/11(木) 15:08:17
URL | 専業トレーダーP #-[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

copyright © 専業システムトレード生活 all rights reserved.


template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ