2009/06/05 Fri 18:11
20090605推移

2008/9/19以来の高値をようやく抜けたので、推移を更新しました。

あの悪夢から、ようやく復活できた。

この先も苦難の道が、待ってるだろうけど、もう大体の事は耐えられる気がする。



TRACKBACK --  |  COMMENT (2)  | 編集
利益推移 
2008/12/19 Fri 10:11
資産推移200812


年末の締めは、後日やるとして、とりあえずは、推移だけ更新しておきます。

今年からは3000万以下に運用額を落としていたので、傾きが寝てしまうのは、
仕方ない事。

こうやって見返すと、最長ドローダウンの回復もあったし、(また現在DD中ですが・・)
まあまあ検討したのかな。


TRACKBACK --  |  COMMENT (2)  | 編集
総利益 1億突破! 
2008/09/09 Tue 15:12
200809資産推移

気がついたら、総利益が昨日時点で1億突破してました。

あっけなく突破してたので、なんか、あまり感動ないですが、
なかなか抜けなかった壁なので、記念に資産推移を更新しました。

とりあえずの目標をサラリーマンの生涯賃金の3億に設定するなら
サラリーマン時代に稼いだ給料5000万をプラスすると、折り返し地点。
そう考えると、なんとななりそうな気がする。


TRACKBACK --  |  COMMENT (11)  | 編集
最長ドローダウン回復 
2008/07/02 Wed 15:47
200807資産推移


いやー、本当にこの1年は長かった。

サブプライムの影響かどうかは分からないが、2007年の8月頃から明らかに値動きが
変わった。
そして全く勝てなくなり、それが半年近くも続くと、もう勝てないのでは?という恐怖から
マイホーム購入そして東京を離れる事を決意。

「再就職」なんていう単語も頭にチラついたけど、なんとしても復活してやるという意思で
2007年の8月以降のデータを元に大幅にシステムを更新し、少しづつ回復してきて、
ようやく分厚い壁をやぶることができた。

これで安心しているわけでは全くないけど、少なからず自信は取り戻しつつある。

次は今後のことを考えると、先物、FXのシステムをなんとしても確立したい。
それが、あと30年相場で生きていくための、必要条件だと思う。


TRACKBACK --  |  COMMENT (5)  | 編集
資産推移 
2007/07/01 Sun 09:29
200707資産

久々に資産推移を更新してみました。
相当苦戦してるなぁ。というイメージだったけど、意外にも苦戦してる相手は出金だったり…。という感じがした。

とは言え、それは仕方ないとして、赤線の傾きを何としても起こさなくては、いつまで経っても引退できない。

その打開策の第一弾が米国株、第二弾が明日からのGU手法になると信じてやっていくしかないかな。
多分、その後も新規にシステムを立ち上げ、現手法もメンテし続けなければいけないんだろう。結局、一生稼げ続けるシステムなんて、存在しないと思うから。



TRACKBACK --  |  COMMENT (4)  | 編集
現在までの資産推移 
2006/05/01 Mon 20:52
200605資産推移




※出金や税金も考慮した口座の残高推移です


最近、いまいちな相場が続くし、少し不安になっているので、落ち着かせるためにも、
資産推移をまとめてみました。

本格的にシステムトレードをやりはじめてから、実はまだ1年半しかたってない
事にも気づいた。
2004の年初くらいからシステムトレードをやりはじめ、最初の1年目はうまく
いかず、抜本的に考え方を見直したのが、2004.9くらいだったと思う。
それまで、ミニ株でショボく遊んでいたのを含めると、投資歴は結構長いんですが、
自分もたいして下げ相場を経験してないんだなぁ。
逆に不安になってきてたりして…。

あと、専業になりたて当初は、かなり苦しんだ記憶がまだ鮮明に残ってます。
余裕で勝てると思っていざ専業。そして、果敢にデイトレやってみると、ボロ負け
続きで、デイトレ用のシステム&手法が安定するまで、2ヶ月くらいかかりました。

なんだか、まとめてみると、相場に助けられてきた感が逆に強くなってしまった。
やはり、次なる飛躍は新手法ができないことにはありえないな。
頑張らねば!!




copyright © 専業システムトレード生活 all rights reserved.


template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ